光透波理論の祖・小田野早秧(さなえ)先生
光透波理論(命波理論)の誕生をお話しすることにいたしましょう。大正11年(1922)にアインシュタインが訪日した際、「『相対性理論』があるならば『絶対性理論』がある筈だ・・・」と信じた女学生がいました。若き日の小田野早秧です。
数学などは百点以外取ったことがないという聡明な頭脳の持ち主であったそうです。「絶対性理論」の思索を一段と高めたのが相対理論を根拠に開発された原爆の投下であったとのことです。
信ずることより「何?」という疑問をもって考えることが好きな小田野先生は以来、何かに憑かれたようにエネルギー理論と幾何法則(数理法則)をもとに、「絶対性理論」見えない世界「命とは?」を真剣に思索し追究するようになったのです。長い長い歳月、傍(はた)から見ておかしいのではないか?と思われるほどに探求に明け暮れ、次第に研ぎ澄まされた境地に入られてゆきました。
昭和24年(1949)1月14日に黄金の光(絶対光)の霧に包まれるという不思議な体験をされたのでした。
さらに昭和28年(1953)に「光・透・波」の光の文字が天井の隅の壁から小田野女史の顔に飛び込んでくるという霊的な体験をされ、その瞬間に「透」の字を「秀」と「走」に分解して、秀でた走り=トップスピード・・・。絶対性の謎が「光透波=ことは」であることを悟ったのでした。
同年6月25日、霊夢で「アイウエオカキクケコサ」の文字を見せられ、「サ」の次の「シ」音の表意文字が300以上ある凄さに気付き、仰天されたとのことです。
それ以来4年4か月にわたり寝食を惜しんで断食スレスレの生活を送りながら、アイウエオ50音字の一音一音の奥に潜む神意なる文字を探求し続けたのでした。
昭和32年(1957)10月31日に一二三文字の「天鏡図」=「文字の紐解図」=「命波音76音表」は完成しました。その「天鏡図」によって小田野先生は文字の奥に秘められた真理=神意の解明を続け、神の存在証明は文字によってできることを確信して「光透波理論」を確立されたのでした。
以来、平成13年(2001)、天寿を全うさるまでの40年ほどの間、名古屋や東京等でセミナーを開催し続けたりして、ことはの普及に一途に尽力されたのです。
しかし光透波の真価を理解出来る人は少なかったようです。あまりにも時代を先取りした卓越した理論であったがために、なかなか世には受け入れられなかったのです。
画期的で斬新かつ深遠な「光透波理論」は、言語学会や言語研究家達の物差しでは到底測り知ることができず、脚光を浴びることがなかったのです。小田野先生に師事する光透波の研究者や信奉者によって引き継がれ、今日に至っていると言えるようです。
本日は小田野早秧先生の命日です。93才の天寿を全うされまして2001年の11月24日に逝去なされました。
やがて時代がこの日を顕彰するようになることを願って止まない次第です。